東邦大学医学部1次試験合格発表
本日12時に東邦大学医学部1次試験の合格発表がありました。 1次合格者は476名で、これは過去最高の1次合格者数です。 恐らく東邦大学としても学費の値下げで志願者が増えることは 予想していて準備もできていたのでしょうが、 […]
本日12時に東邦大学医学部1次試験の合格発表がありました。 1次合格者は476名で、これは過去最高の1次合格者数です。 恐らく東邦大学としても学費の値下げで志願者が増えることは 予想していて準備もできていたのでしょうが、 […]
医学部の受験校を選ぶ際に忘れてはならないのは 2次試験の存在です。 医学部入試は一般的に1次試験で学力試験を行い、 2次試験では面接と小論文そして適性検査が行われます。 「医学部合格!!」ということは、1次試験に合格する […]
先日の朝日新聞朝刊に「面接0点なぜ」 というタイトルの記事が出ていました。 その記事によると、 秋田大学医学部医学科の今年の春の入試で、 筆記は高得点だった受験生が 配点200点(前期)の面接で0点、 後期も面接は0点で […]
先日、首都圏のある大学の医学部入試を取りまとめられている方と 食事をさせていただきました。 以前からいろいろと教えていただいていたのですが、 先日は個室でいつも以上にリラックスして お話を伺うことができました。
日本大学医学部の1次試験合格者が発表されました。 昨年は402名の医学部受験生が1次試験を合格されましたが 今年も同じく402名が日本大学医学部の1次試験に合格されました。 (いずれも校友子女枠を1名含みます)
本日は慶応大学と並び医学部受験生に最も人気の高いとも言える 東京慈恵会医科大学の1次試験の発表があり、 450名の医学部受験生が慈恵の1次を突破されました。
東海大学医学部は今年から初めて、 2次試験を行います。 その東海大学医学部の2次試験ですが、 今日と明日の2日間のうち どちらかの日に受験します。 今日、東海大学医学部の2次試験を受験した生徒から 早速、報告がありました […]
今日の10時に兵庫医科大学の1次合格者の発表があり、 昨年より64名少ない488名の医学部受験生が 2次試験に進むことになりました。 兵庫医科大学は今年から小論文を1次試験で行いますので、 2次試験は面接のみになります。
昭和大学医学部I期と埼玉医科大学前期の 1次試験の合格発表がありました。 まず12時に昭和大学医学部で450名の1次合格者が 発表になりましたが、 昨年の1次合格者は463名でしたから 昨年より13名少ない1次合格者でし […]
本日正午に順天堂大学医学部一般入学試験の 1次試験合格者554名が発表されました。 昨年の1次合格は550名でしたので4名増でした。