未分類

帝京大学医学部で繰り上げ合格、東京女子医科大学の正規は84名

 

目 次

 

1,帝京大学医学部で繰り上げ合格

 

2,帝京大学医学部の繰り上げ合格は、ある日突然

 

3,東京女子医科大学医学部は正規合格84名、補欠138名

 

 

1,帝京大学医学部で繰り上げ合格

 

2月14日(金)に2次試験合格者(正規合格者)の発表を行った帝京大学医学部で本日、繰り上げ合格者の発表がありました。

帝京大学医学部正規合格者の入学手続き締め切り日は、一昨日の20日(木)でした。

この入学手続き締め切り日の手続き状況を見て、今日の繰り上げ合格者の発表となりました。

 

帝京大学医学部ではサイトなどで繰り上げ合格について発表するわけではありませんが、オンライン個別指導メルオンの生徒から「今日、帝京から繰り上げが来た」と報告がありました。

 

帝京大学医学部では特に補欠の発表はありません。

2次試験を受けた受験生は、合格発表日に帝京大学の合否確認サイトで自分の合否を確認します。

この時、正規合格者以外は「正規合格にならなかった」ことしか分かりません。

2次試験受験者全員に繰り上げ合格の可能性が残された状態です。

 

2,帝京大学医学部の繰り上げ合格は、ある日突然

 

ここから、ある日突然、「繰り上げ合格になりました」と連絡が来ます。

最近は、補欠に補欠順位を付けて発表する大学が多い中、補欠の発表もないのは帝京大学医学部だけで、独特の合格発表です。

 

今日、帝京大学医学部で繰り上げ合格になった受験生は、今日示された入学手続き締め切り日までに手続きをしないと「入学辞退」とみなされます。

繰り上げ合格者の手続き状況を見て、さらに繰り上げ合格者への連絡を行います。

 

ちなみに今日、帝京大学医学部で繰り上げ合格になった生徒は他の医学部に合格していますので、帝京大学は辞退するのではないかと思います。

そうなると、さらなる繰り上げ合格に繋がることになります。

 

3,東京女子医科大学医学部は正規合格84名、補欠138名

 

昨日は、東京女子医科大学医学部の2次試験合格者の発表がありました。

正規合格者は募集人員約67名に対し84名で、募集人員より17名多い合格者でした。

東京女子医科大学の、昨年と一昨年の正規合格者は99名でしたので今年は正規合格者が15名少なくなりました。

 

今年は、正規合格者を絞ったと考えられます。

これは昨年の繰り上げ合格者が5名だったことから、「入学辞退者が少なく入学定員を超えてしまう事が無いように、正規合格者を絞った」と考えられます。

 

東京女子医科大学医学部では正規合格者84名の他、補欠者(繰り上げ合格候補者)を補欠順位付きで発表しています。

補欠は、順位1位から138位までの138名でした。

今年は正規合格者を絞りましたので、昨年の繰り上げ合格者より多い繰り上げ合格となると思いますが、それほど多くはならないように思います。

 

昨日、東京女子医科大学医学部に正規合格した生徒は、他の医学部2校で補欠になっていました。

もちろん繰り上げ合格になる可能性は十分にありますが、東京女子医科大学で正規合格が来て、ホッとしていることでしょう。