東京医科大学推薦で「全国ブロック別」を新規実施、過去問プレゼント
東京医科大学医学部では、これまでも学校推薦型 選抜を実施していましたが、新たに全国を6ブロ ックに分けて募集する「全国ブロック別」を実施 します。
東京医科大学医学部では、これまでも学校推薦型 選抜を実施していましたが、新たに全国を6ブロ ックに分けて募集する「全国ブロック別」を実施 します。
私立歯学部受験には一般選抜(一般入試)、共通 テスト利用入試、学校推薦型選抜(推薦入試)、 総合型選抜(AO入試)と、様々な歯学部入試が あります。
先週の木曜日、3月16日に2次試験を行った久留 米大学医学部一般後期の2次試験合格者が発表され ました。
私立医学部の補欠からの繰り上げ合格が動き出して います。東京医科大学医学部医学科一般選抜、愛知 医科大学医学部一般前期の繰り上げ状況が分かりま した。
430名が1次試験に合格し、2月18日(土)に 2次試験に臨んだ東京医科大学医学部で2次試験合 格者の発表がありました。
募集人員79名で、2月8日(水)に1次試験を行 った東京医科大学医学部医学科で1次試験合格者の 発表がありました。
私立医学部受験では、通常の一般選抜の他に共通 テスト利用入試もあります。私立医学部31校の うち、17校が共通テスト利用入試を行っていま す。
昨日、河合塾が来年1月からの2023年度医学 部一般選抜志願動向予想を発表したことをお伝え しました。大学別の詳細を見てみましょう。
2006年度から20018年度に東京医科大学 医学部を受験し「性別を理由に不合格となったの は不当」として女性28人が提訴した訴訟の判決 が昨日ありました。
昨日は私立医学部13校にお集まりいただき「私立 医学部合同相談会」を行いました。私立医学部受験 で合格を目指す多くの方が大学と直接、話しをされ ました。