医学部入試

医学部の受験校、もう一度(2019-12-20)

一昨日、昨日と私立医学部の受験校を
決める際の考え方のポイントについて
お伝えして来ました。本日は気を付け
て欲しいポイントの残された部分です。

ほとんどの私立医学部の学力試験は英
語、数学、理科2科目の試験です。帝
京大学医学部のように3科目入試の大
学もありますが、医学部受験生の中で
3科目の勉強だけを行う受験生は少な
いと思います。

帝京大学医学部を受験するにしても、
他の医学部も受験することになれば4
科目の受験勉強を進めなければなりま
せん。

英語、数学、理科2科目の勉強を進め
る際に注意しなければならないことは
「試験範囲(出題範囲)」です。医学
部の受験校を決める際、この「試験
範囲」も意識してください。

数学Bに「確率分布と統計的推測」と
いう分野がありますが、出題範囲にこ
の「確率分布と統計的推測」が含まれ
ている大学は、東北医科薬科大学医学
部と昭和大学医学部の2校だけです。

この2校を受験しないのであれば「確
率分布と統計的推測」の勉強をする必
要はありません。しかし、特に昭和大
学医学部では過去3年、確率分布が出
題されていますので、ここをやらない
訳にはいきません。昭和大学医学部の
ためだけに「確率分布と統計的推測」
をやるのか、考え所です。

私立医学部の、受験校を考える際には
「試験範囲」も考えてください。ちな
みに帝京大学医学部と近畿大学医学部
の数学の試験範囲に、数学Ⅲは入って
いません。

医学部の受験校を決める際のポイント
として偏差値、2次試験も含めた入試
日程(試験終了時間)、移動、試験範
囲についてお伝えしてきました。

この他に医師国家試験合格率や立地も
あると思いますが、学費も受験校決定
のポイントになるでしょう。

私立医学部の学費は、他の学部に比べ
高額になります。しかし、私立医学部
各大学は特待生制度にも力を入れてい
ます。

例えば、国際医療福祉大学医学部では、
一般入試の合格者上位45名、センタ
ー試験利用入試の合格者上位5名を特
待奨学生として、400万円を支給し
ます。6年間、特待奨学生であれば
最大1550万円が支給されます。
(学費に充当)

国際医療福祉大学医学部の6年間の学
費総額は1850万円ですから、特待
奨学生として入学し、6年間その資格
を失わなければ、6年間の学費は実質
300万円になります。国際医療福祉
大学は「国立大学より安い学生納付金
で医学部に進学できます」としていま
す。

その他の医学部でも、特待生制度を行
っていますので確認するといいでしょ
う。もちろん、私立医歯学部受験攻略
ガイドには各校の特待生制度も掲載さ
れています。

また、地域枠を持つ医学部も少なくあ
りません。地域枠で医学部に入学する
と修学資金が貸与されることが一般的
です。例えば、杏林大学医学部などの
東京都地域枠で入学すると、学費全額
を東京都が貸与してくれます。出身県
を問わない地域枠もありますので地域
枠での出願を考えてもいいでしょう。