医学部入試

推薦から一般入試への切り替え、その2

昨日に続き、推薦入試を受験したものの思う
ような結果が出なかった場合の、一般入試へ
の切り替えについてです。

まず、自分の現在の学力を把握することから
始まります。科目ごとに考えてください。私
立医学部受験者なら英語、数学、理科2科目
の学力です。私立歯学部受験者なら英語、数
学、理科1科目の学力です。

医学部志望の場合、数学は数学Ⅲまでと、数
学ⅡBまでの両方を考えてください。歯学部
志望の場合、数学はBが入る場合と入らない
場合を考えてください。

自分の現状の学力が把握出来たら、どの科目
を使う入試が自分には合格の可能性が高いの
かを考えてください。医学部受験生の場合、
理科は1科目の方がいいのか、数学Ⅲが入ら
ない方がいいか、などです。

私立歯学部の場合は、大学によって試験科目
が様々ですので、自分に合った試験科目の大
学はどこか、を考えてみてください。

とは言え例えば、医学部で理科が1科目の大
学しか受けない、となると受験校が限られて
しまいますので、「理科1科目の大学をメイン
に考える」としてください。

受験校がほぼ決まれば、受験校で合格点を取
るためには、どの科目に力を入れるのか、ど
の分野に力を入れるのか、どうやって勉強を
進めるのか、を考えてください。

「4科目または、3科目をバランスよく進める」
ことがいい受験生もいるでしょうし、「数学Ⅲと
化学に力を入れる」受験生もいるでしょう。

ただ、力を入れる科目・分野を絞ったとしても、
その他の科目をやらなくていい、ということで
はありません。バランスを考えた勉強を進めて
ください。

ここから一般選抜(一般入試)に向けた勉強は、
「なんとなく」ではなく「合格に向かって具体
的に」ということを心掛けてください。

*オンライン個別について詳しくはこちらから*