大阪医科薬科大学共通テスト利用は88%
大阪医科薬科大学医学部は、入試結果をかなり 細かく公表しています。2021年度一般選抜の 結果を見てみましょう。
大阪医科薬科大学医学部は、入試結果をかなり 細かく公表しています。2021年度一般選抜の 結果を見てみましょう。
募集人員15名と、医学部編入学試験の中では募集 人員が多い上に、受験資格も幅広い東海大学医学部 一般編入学選抜の出願受付が始まりました。
医学部受験生の皆さんと面接練習をするときに、 「医学部を目指したのは、いつ頃からですか?」 と聞くと「中学生の頃から」と答える受験生は、 少なくありません。
昨日は、2021年度昭和大学医学部入試の結果から 男子と女子の状況をお伝えいたしました。女子差 別は感じられないだけでなく、Ⅱ期での女子の頑 張りが見られました。
昭和大学医学部の2021年度入試結果が公表されて います。医学部入試の結果を見ると、いくつか興味 深い点が見えてきます。
医学部受験生も歯学部受験生も、受験勉強に使える 時間は限られています。膨大な量の勉強をこなす必 要がある中で、どう時間を使うのかは非常に重要で す。
これまで、学校推薦型選抜(推薦入試)を行って いなかった日本医科大学医学部が、新たに募集人員 6名で、学校推薦型選抜を実施することになりまし た。
5月3日のブログは「医学部の成績開示、もたもた していると締め切りです」というタイトルで書かせ ていただきました。
関西の人気校、大阪医科大学が大阪薬科大学と統合 を果たし、大阪医科薬科大学として新たなスタート を切りました。
医学部受験生、歯学部受験生と話していると、よく 「部活してないけど推薦入試、大丈夫ですか?」 「特にアピール出来るようなことは何もないので、 AOは無理ですよね」と聞かれます。