大切なのは、今の自分ではなく試験日の自分
夏休みが終わり、「夏」の成果に期待をしている 受験生も多いと思います。しかし、成果が目に 見える形で出るとは限りません。
夏休みが終わり、「夏」の成果に期待をしている 受験生も多いと思います。しかし、成果が目に 見える形で出るとは限りません。
今日は名古屋で医学部受験生、保護者の方達に お話しをさせていただきました。いつものこと ですが、皆さん医学部入試情報を強く求めてい らっしゃると感じます。
獨協医科大学医学部総合型選抜の出願は、 今日が締め切りですが、獨協医科大学では、 総合型選抜受験者に「コロナ対策」の要請 をしています。
新型コロナウイルスの感染者は、徐々に減少傾向 にあります。しかし、新型コロナウイルスの影響 でこの先、入試がどうなるか予断を許しません。
昭和大学では、医学部一般選抜(一般入試)で、 数学に代えて国語(現代文のみ)での受験が可 能になったことはお伝え致しました。
9月に入り、学校推薦型選抜(推薦入試)の 推薦者が各高校で決まり始めているようです。
これまでのセンター試験に代わって、来年1月 から大学入学共通テストが実施されます。英語 についてきちんと理解していますか?
旺文社教育情報センターは、9月1日に「私立 大志願者は14年ぶりに減少!」という記事を サイト上に発表しました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて 試験が繰り延べられていた、東海大学医学部編 入学試験の合格発表が本日ありました。
これまでのセンター試験に代わって、来年1月 に新たに行われる、大学入学共通テストの受験 案内が届きました。