医学部、歯学部9月入学はあるのか?(2020-04-29)
新型コロナウイルスの感染拡大で、全国ほとんど の高校が休校を余儀なくされています。医学部、 歯学部受験生の皆さんも戸惑っていると思います。
新型コロナウイルスの感染拡大で、全国ほとんど の高校が休校を余儀なくされています。医学部、 歯学部受験生の皆さんも戸惑っていると思います。
文部科学省によると、新型コロナウイルスの感染 拡大で全国のほとんどの高校が通常のように授業 を行えていません。 高校によってはオンラインでの授業を行っている 高校もあれば、教材配付に留まっている高校もあ るようです。
関西医科大学医学部の2021年度入試の概要が公表 されました。それによると一般選抜前期の募集人員 が17名減となっています。
「多様な人材の確保」という観点から大学入試に おいてAO入試(総合型選抜)を実施する大学・ 学部は医学部を含め増えています。
医学部編入学試験の中でも募集人員が15名と多く、 筆記試験も英語と適性試験のみということから東海 大学医学部編入学試験は人気を集めています。
帝京大学医学部の学校推薦型選抜(推薦入試)、 一般選抜(一般入試)についてお伝えいたしま した。
これまでのセンター試験に代わる、大学入学共通 テストの第一回目は、2021年1月16日(土)、 17日(日)に行われることが確定しました。
私立医学部一般選抜(一般入試)の学力試験は、 英語、数学、理科2科目が課されることが一般的 です。 医学部受験生の中には、数学に苦手意識を持つ人 は多いと思います。また、文系学部在学や出身の 医学部再受験生は数学で苦労す […]
4月18日のブログで文部科学大臣が、総合型選 抜(AO入試)、学校推薦型選抜(推薦入試)に ついて時期の延期に言及した、とお伝えしまし た。 このブログの中で萩生田光一文部科学大臣を「羽 生田」としてしまいました。氏名を […]
医学部では、国公立も私立も推薦入試を行う大学 があります。受験資格があれば、ぜひ一度受験を 検討するといいと思います。