慈恵医大は解答、出題意図を公表(2019-05-10)
昨日の日本大学についてのブログの中で 解答の公表を行っていることについて、 他の医学部でも解答の公表をして欲しい、 と書きました。
昨日の日本大学についてのブログの中で 解答の公表を行っていることについて、 他の医学部でも解答の公表をして欲しい、 と書きました。
日本大学は、1年前に起きたアメリカンフット ボール部の不祥事をきっかけに、社会的に批判 を浴びて来ました。
長かったゴールデンウイークも終わりました。 「日常」が戻るわけですが、土曜・日曜も含 めて生活リズムを固めてください。いつも同 じペースで勉強を進めることが大切です。
医学部入試において、受験校を絞りこんで その大学の対策だけに集中することは、お 勧めしません。ただし、条件によっては受 験校を絞り込んで対策を進めることも「有り」 だと考えていて、昨日はその1番目の条件を お伝えいたしま […]
医学部受験生が医学部合格に向かって志望校を 絞って、その大学の対策に集中することは「お 勧めしない」ことをお伝えしました。ただし、 条件によっては志望校を絞って、その対策に集 中することも「有り」とも昨日、お伝えしまし […]
ゴールデンウイークに入って、朝の電車が いつもに比べ非常に空いています。社会人 がいないのは、予想通りです。しかし、高 校生もあまり見かけないのは、想定外です。 多くの高校が、休みになっているようです。
募集人員15名とチャンスの大きい東海大学 医学部一般編入学試験の出願受付が5月13日 (月)から始まります。
昨日は渋谷本校で、私立医学部、歯学部受験 生のための「はじめての小論文講座」を行い ました。大阪校は、5月12日(日)10時 から行います。
平成が終わり今日から令和になりました。 今日は、令和元年5月1日です。新しい 元号、令和のスタートの日です。 テレビも新聞も、令和一色です。
日本医科大学医学部の今年度入試の結果が 明らかになりました。 日本医科大学のホームページに「平成31年 度 日本医科大学入学試験情報」として入試 結果が出ています。