31日(日)は、渋谷でお話しさせていただきます。(2019-03-21)
本日は14時から鈴村学院長、そして東京 慈恵会医科大学と日本大学医学部に在学す るメルリックス卒業生が、それぞれ医学部 入試についてお話しさせていただきました。
本日は14時から鈴村学院長、そして東京 慈恵会医科大学と日本大学医学部に在学す るメルリックス卒業生が、それぞれ医学部 入試についてお話しさせていただきました。
今年度入試から新規実施となった久留米大学 医学部一般入試後期の2次試験合格者の発表 が昨日ありました。
このブログの読者の方から、東京医科大学の 不適切入試に関して保証の対象になっている 人に「保障の連絡が来ていなければ一度確認 をした方がいい」ことを、このブログを通じ て伝えて欲しいと、連絡がありました。
国公立医学部前期日程の合格発表を受け、 先週から本格的に動き出した私立医学部 の、補欠からの繰り上げ合格はまだ動き 続けています。
今日は、近畿大学医学部一般後期入試の 2次試験合格者が発表されました。募集 人員5名に655名が出願し、1次試験合 格者は29名でした。29名の1次試験合 格者に対して2次試験が行われ、本日 10名の医学部受験生が近畿大 […]
昨日のブログでも少し触れましたが、2月2日、 3日に行われた、第112回歯科医師国家試験の 合格者が発表になりました。 第113回医師・第112回歯科医師国家試験 学校別合格者状況
本日、厚生労働省から2月9日(土)、10 日(日)に行われた第113回医師国家試験 合格者の発表がありました。厚生労働省に 鈴村学院長が今年の医師国家試験資料をい ただきに行きました。 第113回医師・第112回歯科医師 […]
今年の医学部一般入試で1次試験に合格 した医学部受験生も多いでしょう。2次 試験を終え、見事に医学部に正規合格し た受験生、正規合格にはならなかったも のの補欠から繰り上げ合格となり医学部 への進学を決めた受験生もいるで […]
医学部で合格しようと思えば、小論文は 避けて通れません。例えば、聖マリアンナ 医科大学一般入試では小論文に100点の配 点があります。数学も英語も配点は100点 ですから、いかに小論文の配点が大きいか 分かります。医学部 […]
今日は名古屋、明日は大阪で医学部受験に ついてお話しさせていただきます。 この前の日曜日は、四国で医学部受験につ いてお話しさせていただきましたが、大阪 校のスタディサポーター2名も同行しまし た。