こういう女子高生が医学部に合格する。(2018-10-02)
日曜日は、台風が接近して交通機関の乱れが 心配される中、北里大学医学部、東京女子医 科大学、昭和大学歯学部、東京歯科大学の推 薦入試対策講座を行いました。
日曜日は、台風が接近して交通機関の乱れが 心配される中、北里大学医学部、東京女子医 科大学、昭和大学歯学部、東京歯科大学の推 薦入試対策講座を行いました。
来年、1月19日(土)・20日(日)の二日間 に渡って行われるセンター試験の出願期間に入り ました。出願期間は今日、10月1日から来週の 金曜日、10月12日までです。(消印有効)出 願期間が約2週間と短いので、気を付け […]
台風24号が首都圏にも接近する中、今日は 北里大学医学部、東京女子医科大学、昭和 大学歯学部、東京歯科大学の推薦入試対策 講座を行っています。 メルリックスには全国から医学部・歯学部 志望の皆さんが集まってくださいますが […]
昨日は、全国でも有数の医学部合格者数を 誇る関西の高校で「医学部合格の方法」と いうタイトルで講演をさせていただきまし た。
読売新聞が「早慶など17私大、3年で合格者 3万8千人減」と伝えています。 このブログでも触れてきたように、都市部の 大学に学生が集中することで、地方の若者が 減少したとして、文部科学省は私立大学の定員 管理厳格化を打ち […]
東京医科大学の新しい学長に、病態生理分野の 林由紀子主任教授が就任することが昨日開催さ れた理事会で正式に決まりました。 先日もこの件に触れましたが、その時点では、 学長選挙で林教授が新学長に選出されたところ までで、昨 […]
昨日、日本歯科大学生命歯学部と新潟生命 歯学部の両学部長をお招きして、日本歯科 大学の入試説明と個別相談会を行いました。 二人の学部長が、わざわざメルリックスに 来て下さったのは、手前味噌になりますが 「私立歯学部受験な […]
医学部の推薦入試には、筆記試験の他に面接と 小論文が課されます。面接も小論文も、高校の 授業では、扱わないことが多いと思います。 医学部推薦入試の受験が決まれば、学力試験や 適性試験などの筆記試験対策も必要ですが、小 論 […]
東京医科大学は、これまで入試で様々な操作を 行っていたことが明らかになり理事長、学長が 辞任に追い込まれました。東京医科大学に対し ては、社会から厳しい批判も寄せられました。 医学部受験生の皆さん、特に東京医科大学を 志 […]
昨日は、医学部推薦入試の対策についてお伝え いたしましたが、本日は歯学部推薦入試の対策 についてお伝えいたします。