『医歯学部入試総括2018』『2019年度私立医学部入試日程表』をプレゼントしています(2018-07-10)
おはようございます。 トータルアドバイザーの鈴村です。 2018年度の入試結果をまとめた『医歯学部入試総括 2018』が昨日ようやく完成しました。ちょうど2019 年度の私立医学部入試日程がすべて判明しましたので 『20 […]
おはようございます。 トータルアドバイザーの鈴村です。 2018年度の入試結果をまとめた『医歯学部入試総括 2018』が昨日ようやく完成しました。ちょうど2019 年度の私立医学部入試日程がすべて判明しましたので 『20 […]
学院長の田尻です。 先週の木曜日と金曜日は、大阪校で打ち合わせを 行いました。大阪医科大学が一般入試の1次 試験日を以前と同じように、2月11日にした ことの影響や、関西医科大学の新しい一般入試 であるセンター・一般併用 […]
こんばんは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 西日本は記録的な豪雨で河川が氾濫し、家屋が倒壊す るなどして、多数の犠牲者が出ていると報道されてい ます。大阪校に出張していた田尻学院長も、鉄道の混 乱とバスの渋滞に巻き込 […]
学院長の田尻です。 いろいろな医学部受験生の相談を受けて いますが最近、多いなと思わされるのは模試の 成績についてです。「頑張っているのに、さっぱり 成績が上がらない」「去年より下がっている」 「模試で自分の実力が出せな […]
学院長の田尻です。 東京医科大学のことで、昨日、いくつかのテレビ局から取材の依頼が ありました。私はちょうど大阪にいましたので、 鈴村TAが最初に受けて「どうしますか?」と連絡がありました。
学院長の田尻です。 朝日新聞の関連サイト、AERAdot.の6月30日の 記事に「50年ぶり政経学部からの早稲田大学 新総長 医学部創設を目指す「半端ない」構想 とは」というタイトルの記事があります。
おはようございます。 トータルアドバイザーの鈴村です。 昨日、この「学院長ブログ」の設立からお世話になって いる制作会社のご担当者と打ち合わせをしているところ に、東京医科大学医学部に進学した卒業生から連絡があ りました […]
おはようございます。 トータルアドバイザーの鈴村です。 日本対ベルギー戦のあった月曜日、医学部に進学した 卒業生と久しぶりに会って食事をしました。
学院長の田尻です。 サッカーのワールドカップで日本代表は 残念ながらベスト8に進むことは出来ません でした。医学部受験生の皆さんは、午前3時 からの試合を見ることは無かったと思います。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 いよいよ7月、受験生にとって勝負と言われる夏になり ました。東京は梅雨明けして以来、連日の猛暑が続いて いますが、生徒達は前期授業のラストスパートとばかり に、疲れも見せず […]