埼玉医科大学の教員向け説明会(2018-07-02)
学院長の田尻です。 先週、6月29日の金曜日に埼玉医科大学の 教員向け医学部説明会に行って来ました。 この説明会は本来、高校教員向けの説明会 でしたが、私と鈴村TAも参加させていただき ました。
学院長の田尻です。 先週、6月29日の金曜日に埼玉医科大学の 教員向け医学部説明会に行って来ました。 この説明会は本来、高校教員向けの説明会 でしたが、私と鈴村TAも参加させていただき ました。
学院長の田尻です。 2021年度入試からの「新テスト」に象徴される ように大学入試全体が大きく変わろうとして います。
学院長の田尻です。 来年、2019年度の医学部一般入試の日程が 東京女子医科大学を除き判明しました。
学院長の田尻です。 2018年度の医学部・歯学部の入試結果をまとめた 「医歯学部入試総括 2018」の編集・校正が終わり 印刷に回りました。
学院長の田尻です。 医学部の地域枠は、医学部の全募集人員の2割近い、 という内容の記事が朝日新聞に掲載されていました。
学院長の田尻です。 私立歯学部の推薦入試の志願者数を見ると、 東京歯科大学と昭和大学歯学部が推薦入試の 志願者数で毎年、トップを争っています。
こんばんは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 今日は、先日の東海大学一般編入学試験に合格した生徒 がご報告の挨拶に来てくれました。 主に2次試験の面接の様子をうかがいましたが、個人面 接の質問は1つを除き、すべてメルリ […]
おはようございます。 トータルアドバイザーの鈴村です。 昨日は、東京歯科大学アドミッションオフィスの方に お越しいただき『私立歯学部推薦・AO入試相談会』 を行いました。東京歯科大学の2019年度入試日程や、 推薦入試の […]
学院長の田尻です。 本日は、メルリックス学院渋谷本校で「私立歯学部 推薦入試相談会」を開催いたしました。この相談会 では東京歯科大学の入試を担当するアドミッション オフィスの方が東京歯科大学についての説明や入試 関連の説 […]
学院長の田尻です。 昨日に続き、模擬試験の結果についてです。 模擬試験の成績表が戻って来たら、まずは 科目ごとの偏差値や、合計での偏差値、志望校の 合格可能性判定に目が行ってしまう受験生の 皆さんが多いのでは、ないでしょ […]