獨協医科大学AO入試(2017-09-25)
一昨日9月23日(土)に獨協医科大学AO入試の1次試験が行われました。
一昨日9月23日(土)に獨協医科大学AO入試の1次試験が行われました。
今日から北里大学医学部指定校推薦入試対策講座がスタート しました。
昨日から福岡校に来ています。 昨日は福岡校のスタッフ全員と打ち合わせを行いましたが、 その中の一つのテーマが「大学別医学部一般入試対策講座で、 どの大学を取り上げるか」でした。
昨日取り上げた関西医科大学推薦入試と同じように、 兵庫医科大学の推薦入試も、過去問が公表されていません。
関西医科大学推薦入試は11月26日(日)、 9時から小論文、10時20分から適性検査、 13時50分から面接(集団・個別)が行われます。
医学部推薦入試は、そもそも高校から推薦をいただいて初めて 出願することが出来ます。この、高校での推薦決定時期が最近は 遅くなっているように感じます。 一つには、3学期制から前期後期制への移行が影響しているようにも 思いま […]
医学部の推薦入試は、大学によって試験内容が様々ですから、 当然、合否を分けるポイントも異なります。
昨日は「私立医学部推薦入試の準備は当然必要だが、 それぞれの大学に合わせた準備が必要」とお伝えしました。
昨年はメルリックスから15名が合格した東京女子医科大学 推薦入試対策講座が今日から始まりました。
一昨日、昨日に続いての 私立歯学部推薦入試の受験校を考える際のポイントです。