兵庫医科大学センター試験利用入試後期合格発表(2017-03-14)
募集定員約3名の兵庫医科大学センター試験利用入試の合格発表があり、 定員と同じ3名が兵庫医科大学センター試験利用入試後期に合格されました。 昨年と同じ正規合格者数でした。
募集定員約3名の兵庫医科大学センター試験利用入試の合格発表があり、 定員と同じ3名が兵庫医科大学センター試験利用入試後期に合格されました。 昨年と同じ正規合格者数でした。
3月8日(水)に1次試験を行った 近畿大学医学部一般後期の1次試験合格者が 発表になりました。
東京女子医科大学の補欠からの繰り上げ合格は、 本日の14時の段階で補欠順位18位までが繰り上げ合格となっています。
東京慈恵会医科大学の繰り上げ合格は 補欠順位30位台に入ったことが確認できています。
昨日は杏林大学医学部の繰り上げ合格について、 「詳細が分かり次第お伝えする」としましたが、 詳細が判明しました。
今年度入試から募集人員18名で新たに始まった、 日本医科大学後期入試の合格者18名が発表になりました。
3月4日(土)に1次試験、そして3月11日(土)に 2次試験を終えていた、昭和大学医学部選抜Ⅱ期入試の 合格発表がありました。
一昨日の3月10日(金)に杏林大学医学部で 繰り上げ合格がありました。
福岡校の生徒が川崎医科大学に繰り上げ合格になりました。 今日、レタックスで「入学手続書類を別便で送ります」 という文書が届いたそうです。
「来年の医学部合格を目指し、再スタートを切るのなら、 まずこの1年を振り返って、反省すべき点を考えて下さい」 と先日お伝えしました。