杏林大学医学部の繰り上げ合格状況(2017-03-12)
一昨日の3月10日(金)に杏林大学医学部で 繰り上げ合格がありました。
一昨日の3月10日(金)に杏林大学医学部で 繰り上げ合格がありました。
福岡校の生徒が川崎医科大学に繰り上げ合格になりました。 今日、レタックスで「入学手続書類を別便で送ります」 という文書が届いたそうです。
「来年の医学部合格を目指し、再スタートを切るのなら、 まずこの1年を振り返って、反省すべき点を考えて下さい」 と先日お伝えしました。
東海大学医学部センター試験利用入試後期の 1次試験合格者70名が発表になりました。
藤田保健衛生大学が今年度入試から募集定員10名で新たに 導入した、センター試験利用入試後期の1次試験合格者18名が 発表されました。
日本大学医学部で繰り上げ合格がありました。
愛知医科大学一般入試の補欠からの繰り上げ合格は、 3月8日13時現在で繰り上げ順位22位までが 繰り上げ合格となっています。
関西の医学部受験生が併願先として考えることの多い 大阪歯科大学の一般後期・センター利用後期の合格発表が 本日の15時にありました。
今年の医学部合格に向けて受験勉強に頑張ってきたものの、 結果に結び付けることができなかった医学部受験生の皆さんは、 入試を終えて脱力感を感じているのではないでしょうか?
募集定員20名で3月4日(土)に1次試験を行った 昭和大学医学部Ⅱ期の合格者が発表になり130名の 医学部受験生が昭和大学医学部Ⅱ期の1次試験に 合格されました。