久留米大学 合格発表(2017-02-20)
先程、速報でお伝えしましたように久留米大学医学部で 募集定員約90名(福岡県地域枠を含む)の一般入試の 正規合格者141名が発表されました。昨年に比べ5名多い 正規合格者でした。
先程、速報でお伝えしましたように久留米大学医学部で 募集定員約90名(福岡県地域枠を含む)の一般入試の 正規合格者141名が発表されました。昨年に比べ5名多い 正規合格者でした。
先程のブログの記事で 「日本大学医学部の繰り上げ合格は早ければ今日の夕方にあるかもしれません」 とお伝えしましたが、やはり繰り上げ合格者30名が 14時過ぎに発表になりました。
先ほど速報でお伝えしましたように、 日本大学医学部で一般N方式(全学部入試)、 一般A方式、校友子女入試の合格発表がありました。
本日13時に日本大学医学部で2次試験の合格発表がありました。 一般A方式104名、一般N方式3名の方が正規合格されました。 また後ほど詳しいことはお伝えします。
本日10時に久留米大学医学部の2次合格発表がありました。 昨年より5名多い141名の方が正規合格されました。 また、同時に福岡県地域枠の合格者5名が発表されました。 詳しくはまた後ほどお伝えします。
今日は大阪梅田の大阪創医塾で 入試説明会を行わせていただきました。
医学部後期試験に向けて準備を進めている受験生の方々も 多いと思います。 先日、「医学部後期試験には、前期の問題を参考にするといい」 とお伝えしましたが、どう参考にすればいいのでしょうか?
東京医科大学の合格発表があり募集定員と同じ75名が 合格者として発表されました。
東海大学医学部で一般、センター試験利用入試前期、 神奈川県地域枠、静岡県地域枠の合格発表がありました。
昨日、大阪の個別指導予備校からの情報として、 「関西医科大学の繰り上げ合格が30番台まで回った」 とお伝えしましたが、誤りでした。 おわびして訂正させていただきます。