埼玉医科大学 一般後期1次試験合格発表(2017-02-15)
医学部後期入試で最初の1次試験合格発表が 埼玉医科大学でありました。
医学部後期入試で最初の1次試験合格発表が 埼玉医科大学でありました。
募集定員53名の獨協医科大学で 一般入試の合格発表があり、75名の 医学部受験生が獨協医科大学に合格されました。
2月13日(月)のブログでお伝えしましたように、 医学部後期・Ⅱ期入試の出願を考えている 医学部受験生の皆さんは、出願準備を進めて下さい。
私立医学部最難関の1校、東京慈恵会医科大学の 1次試験合格者475名が発表になりました。 昨年より25名多い1次試験合格者でした。 尚、このうち11名は募集定員5名の東京都地域枠の合格者です。
日本大学医学部は一般入試において N方式(全学部入試)とA方式の2種類の入試を行いますが、 A方式の1次試験合格者が発表になりました。
募集定員65名の近畿大学医学部一般前期入試の合格発表があり、 151名の医学部受験生が近畿大学医学部に合格されました。
医学部受験生の皆さんの中で、今までのところ思うような 結果が出ていない方もいると思います。
全国を6地域に分けて各地域2名ずつを募集する 昭和大学医学部地域別選抜試験の合格発表があり、 各地域定員に1名を加えた3名ずつ、合計18名の 医学部受験生が昭和大学医学部に合格となりました。
昨日、日本医科大学の繰り上げ合格があり、 補欠順位50番台の生徒が繰り上げになりました。
今日と明日の2日間で私立医学部8校の 2次試験が行われます。