医学部の補欠繰り上げ合格
今日は日曜日ですので、さすがに繰り上げ合格の ご報告はないと思いますが、 明日からはいよいよ3月最終週に入ります。 よく「繰り上げ合格は3月末まで」と言われるのは、 学費の返還期限を3月31日としている大学が ほとんどだ […]
今日は日曜日ですので、さすがに繰り上げ合格の ご報告はないと思いますが、 明日からはいよいよ3月最終週に入ります。 よく「繰り上げ合格は3月末まで」と言われるのは、 学費の返還期限を3月31日としている大学が ほとんどだ […]
今年4月、東北薬科大学が東北医科薬科大学と 名称を変えて医学部を新設しますが、 2017年4月には国際医療福祉大学が 成田キャンパスに医学部を新設する予定です。
今日は日本大学医学部の追加合格者となった生徒さんが 合格のご報告に来てくれました。
昨日、東京医科大学と日本大学医学部で 繰り上げ合格がありましたが、 昨日の夜には北里大学医学部、 そして今日の午前中に久留米大学医学部でも 繰り上げ合格がありました。
日本大学医学部で5回目の追加合格者の発表があり、 (日本大学では、追加合格という言葉を使います) 新たに20名の医学部受験生が日本大学医学部に合格されました。
なかなか繰り上げ合格が動かなかった久留米大学医学部で 一昨日に繰り上げ10番台に入ったとお伝えしましたが、 今朝の段階で久留米大学医学部の補欠からの繰り上げ合格は 補欠順位16位まで回っていることが確認できています。
今日、聖マリアンナ医科大学で28名の 繰り上げ合格が発表されました。 これで補欠順位90位の人まで繰り上がったことになります。 また、愛知医科大学の繰り上げ合格も 今日10時の時点で一般92位、センター利用20位まで 繰 […]
このところ、お問い合わせの中で多いのが 「今年の北里大学の補欠はどうなんでしょうか」 というものです。 去年、北里大学は156名の補欠候補者を出しましたが、 174名が繰り上げ合格になっています。
先ほど、本日夕方時点での医学部の繰り上げ合格状況を お伝えしました。 2016年3月22日 『医学部の繰り上げ合格状況』 その後で、新たな情報のご提供をいただきました。 日本医科大学は補欠繰り上げが140番台に入ったよう […]
先ほど、久留米大学医学部で 10番台前半の補欠を持っている生徒から 「繰り上げ合格が来た」と連絡がありました。