帝京大学医学部 英語必須に
私立医学部一般入試で、 唯一、国語を含めた3科目を選択しての試験であった 帝京大学医学部が、
私立医学部一般入試で、 唯一、国語を含めた3科目を選択しての試験であった 帝京大学医学部が、
2016年4月に開設予定している東北薬科大学医学部の入試について 昨日に引き続き、お伝え致します。
来年4月に医学部新設を予定している東北薬科大学 (2016年4月からは東北医科薬科大学に大学名を変更予定) に「日本で私立医学部に一番詳しい」スタッフが 土曜日に取材に行ってきました。
これまで医学部新設の動きはいくつかあり、その中で先日お伝えした、 仙台市の東北薬科大学医学部新設だけが具体的になっています。
ご報告が少し遅くなって申し訳ありませんが、先週の日曜日に 福岡校で福岡大学医学部入試をご担当されている方をお招きして 福岡大学医学部入試説明会を行いました。
4日前の25日(土)に金沢医科大学の入試担当者お二人が、 わざわざメルリックスに来て下さいました。
来年1月からの私立医学部一般入試の1次試験日、 2次試験日を表にした私立医学部入試日程表が 出来上がりました。医学部新設が予定されている 東北薬科大学(東北医科薬科大学)の1次試験日、 2次試験日も載せています。
「医学部は難しい」「大変だ」と言われますが、 入試難易度は、大学によって当然違います。 来年2016年度入試の河合塾、駿台予備学校、ベネッセ(進研)の 私立医学部難易度ランキングが出揃いましたのでまとめました。
東日本大震災で大きな被害を被った東北地方の 医師不足の解消を主な目的として仙台市にある 東北薬科大学が医学部新設の準備を進めています。 既に今年の4月に2016年4月の開設を目指し医学部 設置認可申請を提出済みです。
昨日は「私立医学部推薦入試対策は、 高校からの推薦が確定してからでいい」 とお伝えしました。