聖マリアンナ医科大学でグループ討論廃止
先日、「日本で私立医学部入試について最も詳しい」スタッフが 聖マリアンナ医科大学の入試ご担当者とお話させていただき、 聖マリアンナ医科大学の入試変更点が判明しました。
先日、「日本で私立医学部入試について最も詳しい」スタッフが 聖マリアンナ医科大学の入試ご担当者とお話させていただき、 聖マリアンナ医科大学の入試変更点が判明しました。
国立大学医学部の学士編入試験を受験した方から、 見事合格のご報告をいただきました。 この方は英語と生命科学が出題される1次試験を突破され、
7月5日の土曜日に水戸にある高校で医学部を 目指される方に「最短距離で目指す医学部進学」 というテーマで1時間程、お話をさせていただきました。
昨年度の医学部入試、歯学部入試の結果を まとめた「私立医歯学部入試総括 2014」が 完成しました。 「大学入試全体としてはどうだったのか?」 「国公立大学全体、私立大学全体としてはどうだったのか?」
前回は「模試の成績を見る際には 『この模試を受けた人達(母集団)はどんな人達か』 を考えて下さい」とお伝えしました。
医学部受験生や歯学部受験生に限らず、 受験生なら誰もが模擬試験を受けると思います。
2014年度の医学部入試と歯学部入試の結果をまとめた 「2014 私立医歯学部入試総括」の原稿が完成しました。
来年1月からの2015年度私立医学部一般入試の日程が 順天堂大学、東京医科大学、大阪医科大学の3校を除き 判明しました。
兵庫医科大学はこれまでも センター試験利用入試を行ってきましたが、 来年入試からセンター試験利用入試を前期と 後期の2回、実施することになりました。
東京医科大学一般入試の募集定員が 来年入試から5名増となります。