聖マリアンナ医科大学で繰り上げ合格(2014-4-1)
4月になりましたが本日も聖マリアンナ医科大学で 繰り上げ合格があり補欠順位96位から110位までの 15名の医学部受験生が繰り上げ合格となられました。 4月に入っての繰り上げ合格自体が珍しいのですが、 4月に15名の繰り […]
4月になりましたが本日も聖マリアンナ医科大学で 繰り上げ合格があり補欠順位96位から110位までの 15名の医学部受験生が繰り上げ合格となられました。 4月に入っての繰り上げ合格自体が珍しいのですが、 4月に15名の繰り […]
本日3月31日17時現在の福岡大学医学部一般では 補欠順位65位まで繰り上げ合格となっています。 土曜日から10人が繰り上がっています。
昨日は、福岡校で 「来年、医学部に合格するために~新課程入試で何が変わる~」 というテーマで私立医学部の新課程入試についてお話させていただきました。
明日は福岡校で『来年、医学部に合格するために』 というタイトルでお話しさせていただきます。 今回はどういう切り口で話をしようか考えたのですが、 やはり来年度の入試で皆さんが最も気になるのは、 ズバリ「新課程入試で医学部入 […]
実は、メルリックスにはジンクスがあります。 医学部の補欠繰り上げを待っている方が メルリックスに来年度の入学願書を出すと、 繰り上げ合格が回ってくるというジンクスです。
昨日はメルリックスの近くのホールを貸し切りにして 合格祝賀会を行いました。
福岡大学医学部、久留米大学医学部で繰り上げ合格が続いています。 本日、13時現在で福岡大学医学部は補欠順位50位まで繰り上げ合格となっています。 今日は3人が繰り上がっています。 福岡大学医学部のセンター試験利用入試の繰 […]
本日14時現在での福岡大学医学部の繰り上げ合格は 一般で補欠順位47位まで、 センター試験利用入試で58位までが繰り上げ合格となっています。
4月から高校3年生になる現在の高校2年生から 新課程で教育を受けています。 新課程になって学習内容の変化の大きい科目の一つに 数学があります。数学という教科は、これまでの旧課程では、 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学 […]
私立医学部の補欠繰り上げ合格が、いよいよピークを迎えたようです。 昨日は藤田保健衛生大学後期で繰り上げ合格があり、 補欠順位5番までの医学部受験生が繰り上げになられました。