私立医学部一般入試日程
来年の医学部一般入試の日程は、 これまでとかなり変化がありました。 前年は1月14日(土)、15日(日)が試験日であったセンター試験が 1月19日(土)、20日(日)と試験日が5日後ろにズレました。
来年の医学部一般入試の日程は、 これまでとかなり変化がありました。 前年は1月14日(土)、15日(日)が試験日であったセンター試験が 1月19日(土)、20日(日)と試験日が5日後ろにズレました。
突然の入院、手術でしばらくこのブログもお休みさせていただきましたが 無事に退院し、仕事もまだフルではありませんが、少しずつ始めました。 お見舞のメールもいただき、大変ありがとうございました。 この間にも医学部入試の動きは […]
先週、土曜の深夜から体調を崩し、 火曜日に入院、水曜に手術を受けました。 術後の経過は順調ですが、まだ入院中です。 本日の福岡校での、兵庫医科大学・福岡大学医学部入試説明会には、 申し訳ありませんが出席できなくなりました […]
7月16日(月)海の日に福岡大学医学部と 兵庫医科大学の入試説明会を福岡校で行います。
医学部編入学を考えている医学部再受験生にとって 東海大学医学部の編入学試験は定員が30名と多いことから、 大変、魅力的な試験のようです。 定員30名というと一見、合格しやすそうですが 昨年の東海大学医学部一般編入学試験の […]
昭和大学医学部が学費の改定を発表しました。 来年4月入学生から適用される学費は、 正規合格者とセンター試験利用入試の合格者は 6年間の学費が2,300万円から1,900万円に 400万円の値下げになります。 それ以外の合 […]
毎年どこよりも圧倒的に早く、 医学部入試と歯学部入試の結果をまとめて メルリックス学院が発行しています 「私立医歯学部入試総括」が完成しました。
24日の日曜日、福岡校での久留米大学医学部説明会を 無事終えることができました。 最初に私から、なぜ医学部入試で「情報」が 大切なのかについてお話しした後、 来年入試の変更点とその変更で受験生が どう動くかについてお話し […]
明後日、24日(日)14時から福岡校で、 久留米大学医学部から学生部長の山木宏一教授をお迎えして 久留米大学医学部入試説明会を行います。
気になる来年の医学部入試日程が 徐々に判明してきました。 まだ全ての大学の入試日程が分ったわけではありませんが、 3分の2程度の大学の入試日程が判明した現段階で 既に「来年の医学部入試は受験校の選定が大きな鍵になる」 と […]