ある医学部からご相談を受けました。
先日、ある私立医学部の方から学費についての ご相談を受けました。 この方からは志願者が減少した際に 「なぜ今年、うちの大学の志願者が減ったのか?」 とご質問を受けたりしていました。 どうやら順天堂大学が医学部の学費を大き […]
先日、ある私立医学部の方から学費についての ご相談を受けました。 この方からは志願者が減少した際に 「なぜ今年、うちの大学の志願者が減ったのか?」 とご質問を受けたりしていました。 どうやら順天堂大学が医学部の学費を大き […]
東海大学医学部編入学試験に合格された方から 続々と合格のご報告をいただいています。 今のところ、16名の方から合格の連絡がありました。 (※2011年11月22日現在) 正規合格者が30名ですから、合格者の半分以上が メ […]
今週末は私立医学部推薦入試のピークです。 北里大学医学部の指定校推薦入試をはじめ、 岩手医科大学、獨協医科大学、埼玉医科大学、 藤田保健衛生大学などの推薦入試が行われます。 その中のある医学部の推薦入試を受験された方の […]
本日9時半に東海大学医学部一般編入学試験の合格発表があり、 30名の方が医学部編入学を勝ち取られました。 繰り上げ合格も例年出ていますが、 それはもう少し先になります。
医学部推薦入試の出願時期になり、 推薦入試の志望理由書の添削は 急ぎのものばかりになっています。 医学部入試の志望理由書を書く際に、 まず注意をしなくてはならないのは、 志望理由書に何を求められているかを きちんと確認す […]
さて、一昨日は獨協医科大学医学部AO入試の 2次合格発表がありました。 合格者は7名で、 メルリックスでは現在2名の方の合格が 確認できています。 (追記:最終的に3名の方が合格されました)
随分と間が開いてしまい申し訳ありません。 このところ東海大学医学部編入学試験をはじめとする、 AO・編入・推薦入試の対策講座が続き、 なかなかブログを更新する時間が取れませんでした。 今年のメルリックスの合格者第1号は、 […]
10月4日(火)に東海大学医学部編入学試験の 1次試験の合格発表が行われ、 受験生に直接通知がありました。
今日、入試の参考書や問題集などを数多く出版されている 誰れもが知っている大手出版社が発行された 私立大学医学部に関する情報誌が届きました。 それを読んで全く残念な気持ちになりました。
医学部再受験生の方々にとって大きな節目となる 東海大学医学部一般編入学試験と 獨協医科大学AO入試のそれぞれ1次試験が この週末に行われました。