東京慈恵会医科大学2次試験対策
東京慈恵会医科大学、日本大学医学部の 1次試験の合格発表があり、 それぞれ450名、402名の方が合格となりました。
東京慈恵会医科大学、日本大学医学部の 1次試験の合格発表があり、 それぞれ450名、402名の方が合格となりました。
先週の9日(水)に岩手医科大学医学部の 1回目の繰上げ発表があり、 41名の方が合格されました。 岩手医科大学の2回目の繰上げ合格は
久留米大学医学部と福岡大学医学部の 2次試験対策講座のために福岡校に来ています。 福岡は雪が降り続き、東京より寒く感じます。
順天堂大学医学部で3つの合格発表がありました。 一般入試の2次試験の合格発表では 109名の方が合格されました。 東京都地域枠は10名、 新潟県地域枠は2名でした。
今日は東海大学医学部と愛知医科大学の 合格発表があり、 それぞれ55名と146名の方が 見事に医学部合格を果してくれました。
東京医科大学1次試験の合格発表があり 396名の方が1次合格となりました。 前年に比べ79名減ですが、 今年度からセンター試験利用入試を 定員20名で行うことになった関係で、 前年に比べ定員が20名減となったことが 大き […]
帝京大学医学部と藤田保健衛生大学の 合格発表がありました。 帝京大学医学部では 前年より2名多い112名が合格となり、 藤田保健衛生大学は 前年より49名多い135名が 正規合格となりました。
前回は「模試ではいつも偏差値70を超えていたのに 結果が出ないのはどうしてか?」というお尋ねについて 取り上げました。 『医学部入試の状況(前編)』 それに対して、「模試と入試は違う」と言ってしまえば 簡単なのですが、そ […]
今日は1月19日から毎日続いていた 私立医学部1次試験がない1日となりました。 順天堂大学医学部の2次試験があるだけです。 これまで19日間連続で医学部の1次試験が続き、 医学部受験生の皆さんは 少し疲れを感じているかも […]
今日は東京慈恵会医科大学の1次試験日です。 慈恵医大の在学生はチューターとして 生徒達の質問や相談に対応してくれている方が たくさんいますが、 彼らを見ていて思うのは、慈恵医大生はみんな 慈恵医大が好きなんだなぁというこ […]