聖マリアンナ医科大学医学部の繰上げ合格
今年は全般的に繰上げの動きが鈍いと思います。 日程上、1次試験がほとんど重ならなかったこともあり、 結果としてたくさん受験することが可能になりました。 よって、既に合格通知は来たものの、
今年は全般的に繰上げの動きが鈍いと思います。 日程上、1次試験がほとんど重ならなかったこともあり、 結果としてたくさん受験することが可能になりました。 よって、既に合格通知は来たものの、
今日は昭和大学医学部II期の 2次合格発表がありました。 正規合格者は26名で去年と同じ数でした。 補欠は50名で去年より6名増えています。 どうもI期で合格した方の辞退数が、
毎日いろんな問合せをいただく中で最近多いのが、 ひとつは ○○大学の繰上げの状況はどうですか? 何人くらい繰上げがあると思いますか? といった繰上げに関するお問合せです。 ふたつめが、例えば
医学部に合格された方のごあいさつが続いています。 最初にお会いした時のことや、 苦手だった科目のことなどが思い出されますが、 「あっという間だったなあ」とも感じます。
受験生向けの月刊誌は以前ほど多くないのですが、 それでもまだいくつか発行されています。 その中のひとつの最新号を見たのですが、 4月号ですから新しい企画がいくつかスタートしていました。 その企画の中のひとつに
聖マリアンナ医科大学医学部で今日、 10名の繰り上げ合格が発表されました。 実は聖マリアンナ医科大学の繰り上げ合格は 一昨日の3月9日に発表があるはずだったのですが、
今年は医学部の繰り上げ合格の動きが鈍かったのですが、 今週に入ってようやく本格化してきたようです。 東京医科大学、藤田保健衛生大学、埼玉医科大学(後期)などの 繰り上げ合格の報告がありました。
最近は医学部を再受験される方が多く、 メルリックスでも毎年、 編入学や一般入試、AO入試、推薦入試を合わせると 20名近い医学部再受験生の方が 医学部に進学されています。 そんな医学部学士編入試験の中でも
昨日、昭和大学医学部のII期入試の 1次試験が行われました。 去年より41名多い1,280名が出願され、 定員20名を目指して受験されました。 残念なことに、昨日の昭和大学医学部II期入試では
やはり毎日、医学部の繰り上げ合格を待っていらっしゃる 医学部受験生ご本人やご父兄の方から、 繰り上げ合格の状況についてお問い合わせをいただきます。 待つしかないと分ってはいても、「居ても立ってもいられない」 という気持ち […]