河合塾の入試予想
朝日新聞の教育情報サイト、朝日新聞EduAに 予備校に聞く入試直前情報の記事が掲載されて います。
朝日新聞の教育情報サイト、朝日新聞EduAに 予備校に聞く入試直前情報の記事が掲載されて います。
新型コロナウイルスの感染拡大が、第3波と 言われる状況が続いています。この状況に、 各大学は入試に対して危機感を持っています。
昨日に続き、推薦入試を受験したものの思う ような結果が出なかった場合の、一般入試へ の切り替えについてです。
私立医学部、歯学部の学校推薦型選抜(推薦 入試)、総合型選抜(AO入試)の発表が続い ています。
私立医学部の学校推薦型選抜(推薦入試)、 総合型選抜(AO入試)も残すところは、 東京医科大学と関西医科大学、近畿大学の 2次試験のみとなりました。
新型コロナウイルス感染症が第3波と言われる 状況の中、羽生田文部科学大臣が緊急事態宣言 が発出された場合でも、大学入学共通テストは 実施する意向を表明しました。
金沢医科大学は、医学部で研究医要請のため の入学定員増員計画を文部科学省に提出して いましたが、11月12日付けで認可されま した。
東邦大学医学部で、今年から新たに導入された 「総合入試」(AO入試)の合格者が発表され ました。
愛知医科大学は28日(土)に学校推薦型選抜 (公募制)と学校推薦型選抜(愛知県地域特別 枠A方式)、そして国際バカロレア選抜の3種 類の医学部入試を行います。
藤田医科大学の総合型選抜(AO入試)ふじた 未来入試の合格発表が先週の金曜日にあり、21 名が藤田医科大学医学部に合格しました。