「小学生のうちから、やっておくべきこと」は受験に絶対必要(2019-10-20)
昨日は鈴村学院長が静岡県の高校で、医師を目指す 人達のための講演会を行いました。医師を目指す高 校生、中学生に加えて親子連れの小学生も10人弱 来てくださいました。
昨日は鈴村学院長が静岡県の高校で、医師を目指す 人達のための講演会を行いました。医師を目指す高 校生、中学生に加えて親子連れの小学生も10人弱 来てくださいました。
医学部受験生、歯学部受験生の皆さんの手元には 模擬試験の結果が返ってきていると思います。 メルリックスでも、9月に受けた全統記述模試の 結果が先日、返却されました。
国公立大学医学部入試も、私立大学医学部同様に 毎年、変更があります。来年1月のセンター試験 から、2020年度の医学部一般入試が実質的に始 まりますが後期日程は更に狭き門になりました。
河合塾が、8月に実施した「第2回 全統マーク 模試」から見た志願者動向分析を発表しています。 第2回全統マーク模試の受験者は約40万人で、最 も多くの受験生が参加する模試、と言えると思いま す。この全統マーク模試で、受験 […]
医学部推薦入試、歯学部推薦入試の試験日が近づ いて来ました。推薦入試受験者には必ずやってお いて欲しいことがあります。
私立医学部に限らず、国公立大学医学部も推薦 入試が行われます。国公立医学部の推薦入試では センター試験の受験が課される場合がほとんどで 、実質的に「センター勝負」と言っていい大学が 多くなります。
台風19号は、各地に甚大な被害をもたらしました。 被害に遭われた受験生の皆さんには、お見舞い申し 上げます。
私立医学部の合格者に防衛医科大学校の合格者を 加えた、私立医学部+防衛医科大学校医学科の合 格者数の高校別ランキングを見ると、男子校、女 子校が目立ちます。
2021年1月からはセンター試験に代わって、大学 入学共通テストが行われるため、来年1月のセン ター試験は「最後のセンター」になります。
昨日、2019年のノーベル化学賞は、日本の吉野彰 さんが受賞したことが発表されました。日本のノ ーベル賞受賞者は27人目の快挙です。