医学部の合格者に共通するもの
毎年、1月から4月にかけては医学部や歯学部の入試と 次年度の準備で、なかなかじっくり物事を考えたり、 分析したりする時間がとれません。 前期授業もどうやら問題なくスタートできたようで、 少し落ち着いて物事を考える時間がで […]
毎年、1月から4月にかけては医学部や歯学部の入試と 次年度の準備で、なかなかじっくり物事を考えたり、 分析したりする時間がとれません。 前期授業もどうやら問題なくスタートできたようで、 少し落ち着いて物事を考える時間がで […]
昨日は医学部受験で、多浪生は不利なのか?という お話をしました。 結論から言えば、決して有利とは言えませんが、
ここのところ、多浪生(3浪以上の方)から 何件かお問い合わせをいただきました。 「医学部の1次は通ったが、2次はダメだった。 やはり医学部は多浪生はダメなのか?」 「多浪生を受け入れてくれる医学部はどこ?」
先日、医学部の入学式の話を書きましたが、 高校生の皆さんもそろそろ新学期ですね。 高3生の皆さんは、いよいよ受験学年を迎えるわけです。 ちなみに昨年のメルリックスの現役クラスの皆さんは
昨日、東邦大学医学部の入学式があり、 入学式に出席した生徒(元生徒ですね)が 帰りにわざわざメルリックスに寄ってくれました。 医学部の入学式に出席したその誇らしい気持ちと 感謝の気持ちを伝えにきてくれました。 その晴れ晴 […]
医系予備校の中では伝統のある野田クルゼさんと東京医進学院さんが それぞれ大手塾さんに身売りされたのは時代の流れなのでしょうか。 野田さんも東医進さんもここのところ あまりいいうわさを聞いていませんでした。 細かい内部の事 […]
今年度から新たに始まった岩手医科大学の 医学部編入学試験にお2人の方が合格されました。 (2次試験合格者は全部で7名です) この試験は歯科医師国家試験に合格した、 または合格見込の方のみが受験できる試験です。 東海大学の […]
各大学の医学部が、入学者を確定させるため、 入学辞退者の補充=繰上げ合格の連絡を続けています。 この時期になりますと、既に各大学の医学部に 入学手続をしている人も多く、 繰上げ合格の連絡をしてもその場で辞退する人も いる […]
3月が明日で終わりますが、医学部の繰上げ合格も 明日でだいたい落ち着くと思います。 例年、4月に入っての繰上げ合格はあまり多くありません。 ただ、今年は繰上げの動きが遅かった分、 ここに来て動きが出ているようです。 昨日 […]
今日、医師と歯科医師の国家試験の合格発表がありました。 医師の国家試験は全体で合格率89.2%と 昨年の91.0%から若干下がりました。 ここ2年は90%を越える合格率だったのですが、 今年度は90%の大台を割りました。 […]