今週末は歯学部総合型選抜が本格化
私立歯学部の総合型選抜は既に、鶴見大学歯学部が 9月に終えていますが、今週末は私立歯学部8校で 総合型選抜が行われます。
私立歯学部の総合型選抜は既に、鶴見大学歯学部が 9月に終えていますが、今週末は私立歯学部8校で 総合型選抜が行われます。
医学部受験生、歯学部受験生の皆さんは日頃どこで 勉強をしていますか?自分の部屋、図書館、塾や予 備校の自習室など、それぞれがやりやすい場所で やっていると思います。
「私立医学部受験生、私立歯学部受験生のバイブル」 とも言われる、メルリックス学院発行の「私立医歯 学部受験攻略ガイド」の2022年度入試版が11月1 日に発行されます。
18歳人口が減少を続ける中、大学受験生数は大学 進学率の上昇で、なんとか横ばいで推移して来まし たが、最近は減少傾向となっています。
昨日は、国公立大学医学部の総合型選抜について お伝えいたしました。私立医学部でも私立歯学部 でも、国公立同様に総合型選抜は選択肢として無 視できないでしょう。
医学部や歯学部の学校推薦型選抜(推薦入試)や 総合型選抜(AO入試)では、学校の成績や部活で の目立った活躍、ボランティアなどのことは気にし なくていい、と昨日お伝えしました。
私立医学部・歯学部の学校推薦型選抜(推薦入試)、 総合型選抜(AO入試)の受験を考えている受験生 も多いと思います。
来年1月の共通テストの出願は昨日、7日(木)が 最終日でした。大学入試センターから出願締め切り 日の17時現在の出願者数が発表されました。
昭和大学歯学部では今年から新たに募集人員4名で 総合型選抜(AO入試)を始めました。その1次試 験の発表が今日の15時にありました。
来年1月の共通テストの出願受付が先週の月曜日 から始まりました。大学入試センターが共通テス ト出願初日の状況を発表しました。