国公立医歯学部の志願者は2.3%減
文部科学省から「令和3年度国公立大学入学者 選抜確定志願状況」が発表されました。国公立 大学全体の志願者は、前年に比べ3.2%の減少 でした。
文部科学省から「令和3年度国公立大学入学者 選抜確定志願状況」が発表されました。国公立 大学全体の志願者は、前年に比べ3.2%の減少 でした。
昨日、慶應義塾大学医学部の1次試験が終わり、 2021年度の私立医学部・歯学部入試も後期・ Ⅱ期に入ります。
昭和大学歯学部では、医学部選抜1期との 併願入試を募集人員3名で行っています。
国公立大学の個別試験(2次試験)の出願は、 2月5日が締め切りでした。文部科学省は出 願最終日、2月5日15時時点の出願状況を 発表しています。
明後日2月14日の神奈川歯科大学一般選抜 2期入試から私立歯学部一般選抜2期・3期、 中期・後期入試が始まります。
大学入学共通テストは、新型コロナウイルス 感染症の拡大に伴う高校の「学習の遅れ」に 対応するために、現役生に限って第2日程で の受験を認めていました。
私立歯学部入試では、数学が合否を分ける ことが多くあります。数学を苦手とする受 験生が多いこと、1問の配点が大きいこと によります。
明日は、日本大学でN方式の試験が行われます。 N方式の「N」は、「NIHONDAIGAKU」の 「N」です。
大学入学共通テストを所管する独立行政法人 大学入試センターは1月30日、31日の追試 験受験を許可した受験生の内訳を発表しまし た。
本日、大学入学共通テストを所管する、独立 行政法人大学入試センターから、1月16日、 17日に行われた共通テストで得点調整を行う ことが発表されました。