入試直前、受験生の親にやって欲しいこと、やってはいけないこと
今年のお正月休みは長かったのですが、それも今日で終わりです。 日頃、仕事をされている親御さんもお正月休みは、受験生の様子を日々感じていたのではないでしょうか? 共通テストまで残すところ2週間を切りました。 私立医学部一般 […]
今年のお正月休みは長かったのですが、それも今日で終わりです。 日頃、仕事をされている親御さんもお正月休みは、受験生の様子を日々感じていたのではないでしょうか? 共通テストまで残すところ2週間を切りました。 私立医学部一般 […]
医学部入試も歯学部入試も間近に迫ったこの時期、受験校の「過去問」を解いている受験生は多いでしょう。 過去問を解く意味・意義を理解して解いていますか? ここが曖昧なまま過去問を解いても「時間の無駄」になってしまう恐れがあり […]
2025年の私立医学部一般選抜は共通テストの翌々日、1月21日(火)の愛知医科大学1次試験から始まります。 全ての私立医学部を受けることは出来ませんので、受験校を絞る必要があります。 この時にまず考えることは、「ここはぜ […]
2025年がスタートしました。 医学部一般選抜、歯学部一般選抜も間近に迫りました。 1月18日(土)、19日(日)の2日間行われる大学入学共通テスト(共通テスト)から2025年度入試がスタートします。 私立医学部入試は1 […]
2024年も最後の1日になりました。 2024年の医学部受験、歯学部受験を振り返ってみましょう。 目次 1, 2024年の大学入試全体 2, 2024年の私立医学部入試 3, 2024年の私立歯学部入試 1, 2024年 […]
インフルエンザA型に罹患したため今週は、このブログを書けていませんでした。 インフルエンザワクチンは接種していたのですが、発症してしまいました。 医学部受験、歯学部受験を控えている皆さんは、体調管理が最優先です。 全国的 […]
医学部受験でも歯学部受験でも、「模試の成績を見ると完全に合格圏なのに結果が出ない受験生」がいます。 こういった「本番に弱い受験生」は、なぜ本番に弱いのでしょうか? これは、一口で言うと「本番と普段の勉強や模試とは緊張感、 […]
東洋大学が学力試験も行う学校推薦型選抜(推薦入試)を今年、新規に実施することが大きな話題になりました。 専願制ではないこともあり、この新しい学校推薦型選抜は大学全体で2万人ほどの志願者を集めた、とのことで、すでに合格発表 […]
私立医学部受験、私立歯学部受験に向けて、受験生の皆さんはこれまで以上に受験勉強に力が入っていると思います。 医学部入試、歯学部入試まで残された時間が少なくなりました。 受験勉強にも効率が求められます。 改めて問います。 […]
東大生が家庭教師をやると、「その時給は普通の大学生よりかなり高くなる」という記事がありました。 関西では京大生の時給が高くなるのでしょう。 中学受験でも高校受験でも大学受験でも、東大(京大)神話は、根強いものがあるようで […]