帝京大学医学部推薦入試の驚くべき結果(2017-05-22)
帝京大学医学部では今年度入試から一般入試を1次試験と 2次試験に分けただけでなく、推薦入試も定員10名で 久し振りに復活させました。
帝京大学医学部では今年度入試から一般入試を1次試験と 2次試験に分けただけでなく、推薦入試も定員10名で 久し振りに復活させました。
募集定員10名で、今年度入試から新設された 藤田保健衛生大学センター試験利用入試後期の 志願者は74名で恐らく確定だと思います。
昭和大学医学部Ⅱ期の志願者数が確定しました。 今年度の昭和大学医学部選抜Ⅱ期は募集定員20名に対し 志願者数は2,031名でした。志願倍率は101.6倍です。
1月14日(土)、15日(日)のセンター試験、そして1月18日(水)の 岩手医科大学医学部一般入試1次試験から始まった今年度の医学部 入試も前期・Ⅰ期の1次試験は、今日の東京慈恵会医科大学の他に 日本大学医学部、大阪医科 […]
明日は聖マリアンナ医科大学の1次試験日です。 聖マリアンナ医科大学の確定志願者数は3,527名で前年を 121名下回りました。
明日は北里大学医学部の1次試験日です。 北里大学医学部の出願は、今年度入試からweb出願になり、 少しとまどった医学部受験生もいたのではないでしょうか?
明日は、4月に新しく開設される国際医療福祉大学医学部の 1次試験日です。昨年の東北医科薬科大学医学部に続く 医学部新設ですが恐らく最後の医学部新設になるのでは ないでしょうか?
本日17時に岩手医科大学医学部1次試験合格者の 発表がありました。例年、岩手医科大学医学部は 1次試験合格者を、かなり多く出すのですが今年も 一般入試の募集定員88名に対し645名の1次試験 合格者でした。
川崎医科大学の地元、岡山県の地方新聞である山陽新聞に よると募集定員60名の川崎医科大学一般入試の受験者数は 1,425名とのことです。
金沢医科大学の東京会場と福岡会場の 志願者数が判明しました。