ホーム > タグ > 歯学部入試
歯学部入試
医学部面接と企業の採用面接は、違います。
医学部入試も歯学部入試も、志望校合格のため
には、面接を避けて通るわけには行きません。
一方で、面接を軽く考えている医学部受験生、
歯学部受験生も目に付きます。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
遠慮なく個別相談をお申し付けください
明日は3月31日、年度末となります。私立
医学部、私立歯学部の繰り上げ合格も基本的
には、3月末までです。今年度の医学部入試、
歯学部入試の区切りと言っていいでしょう。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
大阪、名古屋でご相談をお受けします。
メルリックス学院には毎日、多くのお問合せ
や、ご相談が来ています。特に鈴村学院長が
直接、担当するメルリックス学院公式Twitter
には、実に様々なお問い合わせが届いています。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
今の気持ちを忘れるな
来年4月の志望校進学に向けて、受験勉強の
再スタートを切った受験生もいるでしょう。
次に向けての一歩を、まだ踏み出せていない
方は、まず一歩を踏み出しましょう。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
鶴見大学歯学部で総合型2期を追加
- 2021-03-03 (水)
- 歯学部入試
私立歯学部2期・後期入試が続いていますが、
鶴見大学歯学部では総合型選抜の2期を追加
で実施します。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
昭和大学歯学部の医学部Ⅰ期利用入試合格発表
- 2021-02-15 (月)
- 歯学部入試
昭和大学歯学部では、医学部選抜1期との
併願入試を募集人員3名で行っています。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
数学攻略ポイント東京歯科、日大歯学部、昭和歯学部
- 2021-02-01 (月)
- 歯学部入試
私立歯学部入試では、数学が合否を分ける
ことが多くあります。数学を苦手とする受
験生が多いこと、1問の配点が大きいこと
によります。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
日大N方式の医学部は602名、歯学部は153名
明日は、日本大学でN方式の試験が行われます。
N方式の「N」は、「NIHONDAIGAKU」の
「N」です。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
私立歯学部入試難易度ランキングは使えるか?
- 2021-01-15 (金)
- 歯学部入試
駿台予備学校、河合塾、ベネッセ(進研模試)は
それぞれ、2021年度の私立歯学部入試難易度
を発表しています
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
ホーム > タグ > 歯学部入試
-
« 4 月 2021 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2021 年 4 月
- 2021 年 3 月
- 2021 年 2 月
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2019 年 1 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 11 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月
- 2007 年 7 月
- 2007 年 6 月
- 2007 年 5 月
- 2007 年 4 月
- 2007 年 3 月
- 2007 年 2 月