医学部志望者は、大学入試全体の話に引きずられてはいけない(2019-08-19)
私は、大学入試の中でも医学部入試を専門 にしています。かと言って、医学部入試し か見ていないわけではありません。 医学部入試に関する様々なデータは、当然 注意して見ています。医学部入試に関する 様々な記事も読みます。それ […]
私は、大学入試の中でも医学部入試を専門 にしています。かと言って、医学部入試し か見ていないわけではありません。 医学部入試に関する様々なデータは、当然 注意して見ています。医学部入試に関する 様々な記事も読みます。それ […]
医学部入試には、国公立私立を問わず 適性試験や適性検査といったものが 課されることが珍しくありません。
医学部受験生、歯学部受験生の皆さんは、 推薦入試・AO入試を受験するとしても 一般入試の準備も進めておかなければな りません。
日本歯科大学は、1907年(明治40年)に 創立され、2016年には創立110周年を迎え た大変な伝統校です。
昨年、医学部入試の様々な問題が表面化 しました。その端緒となったのが東京医 科大学の不正入試でした。
昭和大学歯学部の学部長は、16年に渡って 歯学部長を務められた宮崎隆教授に代わって 今年4月から、槇宏太郎教授が就任されまし た。
大学受験の考え方の一つに「得意科目を 伸ばす」があります。しかし、医学部受 験生にとってこの考え方は危険です。
2021年1月からの実施が予定されている いわゆる「新テスト」、大学入学共通テスト で、「聞く・話す・読む・書く」の英語4技 能を計るために、民間の英語資格・検定試 験を活用することが決まっています。
昨日は、聖マリアンナ医科大学の推薦入試で 変更があることをお伝えしましたが今日は、 合格に必要なことをお伝えいたします。
聖マリアンナ医科大学は、公募推薦入試と 指定校推薦入試の二つの推薦入試を行って いますが、変更がありました。