いよいよ明日は国公立医学部、歯学部の前期2次試験日
国公立大学の一般選抜はまず共通テストを受験し、共通テストの自己採点をもとに具体的に受験校を決め、受験する大学に一般選抜の出願をします。 最初に共通テストを受験して、その後に各大学の試験を受けますので各大学での試験、個別学 […]
国公立大学の一般選抜はまず共通テストを受験し、共通テストの自己採点をもとに具体的に受験校を決め、受験する大学に一般選抜の出願をします。 最初に共通テストを受験して、その後に各大学の試験を受けますので各大学での試験、個別学 […]
私立医学部一般選抜2次試験合格者の発表が続いています。 昨日は大阪医科薬科大学、聖マリアンナ医科大学、東京医科大学、東京女子医科大学、福岡大学の医学部2次試験の合格者が発表されました。 そして本日は、近畿大学医学部一般選 […]
国公立大学の確定志願者数が文部科学省から公表されました。 今年の共通テストは、志願者が前年に比べ2万人以上減少していましたので、国公立大学全体の志願者も減少するかもしれないと考えていました。 国公立大学全体 […]
愛知医科大学医学部の共通テスト利用入試前期は、募集人員約15名に対し872名が出願し、2月8日(木)に1次試験合格者の発表が行われました。 共通テスト利用入試前期の2次試験は明日、2月22日(木)に行われますが、2次試験 […]
私立医学部入試が続いています。 今のところ、どの医学部の1次試験にも合格出来なかった受験生の方もいると思います。 そういった受験生は、医学部合格を半ばあきらめてしまっているかもしれません。 募集人員が少なく […]
私立医学部入試も今日の慶應義塾大学医学部の1次試験で、前期・1期の1次試験は全て終えました。 すでに2次試験を終え、2次試験の合格発表を終えている医学部も多くあります。 私立医学部の2次試験を終えて、2次試 […]
私立医学部入試も今日の東京慈恵会医科大学、明日の慶應義塾大学医学部の1次試験で前期・1期の1次試験をすべて終えます。 「大学受験は今年で終える」と決めている医学部志望の受験生の中には、後期・2期で医学部以外の学部も受ける […]
関西の人気医学部、大阪医科薬科大学医学部一般選抜前期の1次試験合格者が発表になりました。 大阪医科薬科大学医学部一般選抜前期の1次試験合格者は、昨年も一昨年も200名でしたが、今年の1次試験合格者も200名でした。 &n […]
岩手医科大学では、どこにもない医学部編入学試験を行っています。 岩手医科大学の医学部編入学試験に合格すると、医学部の3年次に編入学することになります。 医学部の編入学試験を行っている大学は非常に少ないのですが、その中でも […]
東京医科大学一般選抜の小論文には60点もの配点が付いていますが、他大学の医学部小論文とは一味違う、難解な小論文です。 明日、東京医科大学の2次試験を受験する受験生の皆さんは、「東京医科大学の小論文」に慣れておくことが欠か […]