久留米大学医学部一般選抜後期入試の志願者は前年より37名減
明日は久留米大学医学部一般選抜後期入試の1次試験日です。 前期入試では、久留米大学御井キャンパスの他に東京にも試験会場が設けられていましたが、後期入試の試験会場は久留米大学御井キャンパスのみになります。 今 […]
明日は久留米大学医学部一般選抜後期入試の1次試験日です。 前期入試では、久留米大学御井キャンパスの他に東京にも試験会場が設けられていましたが、後期入試の試験会場は久留米大学御井キャンパスのみになります。 今 […]
奈良県立医科大学は、名前のとおり公立大学です。 その奈良県立医科大学医学部医学科の一般前期の募集人員は22名ですが、昨日3月5日に発表のあった一般前期の合格者は募集人員の22名を10名下回る12名でした。 […]
2月4日(日)に行われた藤田医科大学医学部一般前期入試の数学で採点誤りがあり、その内容と対応が大学から発表されました。 「入学試験における採点誤りとその対応につきまして」というタイトルの発表が昨日、藤田医科 […]
私立医学部一般後期入試で、最大のヤマ場と言っていい聖マリアンナ医科大学後期入試の1次試験が明日、行われます。 聖マリアンナ医科大学一般後期入試が終ると、残された医学部入試は久留米大学医学部後期と大阪医科薬科 […]
明日は、日本大学医学部N方式2期の1次試験日です。 日本大学のN方式入試は同一問題、同一日程で日本大学のほとんどの学部が行う入試です。 同じ日に同じ問題で行う入試ですから、医学部への出願だけでなく他の学部にも同時に出願す […]
私立医学部後期・Ⅱ期入試が続いていますが明日は、そのピークとも言える昭和大学医学部、埼玉医科大学、関西医科大学3校の医学部後期・Ⅱ期入試の1次試験日です。 募集人員ですが昭和大学医学部Ⅱ期は18名、埼玉医科 […]
今年の私立医学部入試も、後期・Ⅱ期入試が、これから本格化します。 募集人員が少なくなることで倍率も非常に高くなる後期・Ⅱ期入試ですが、「後期・Ⅱ期入試は思っているほど難しくない」と受験を勧めて来ました。 こ […]
私立医学部入試も私立歯学部入試も、後期・Ⅱ期入試がこれから本格化します。 後期・Ⅱ期入試に向けて受験生はどういった準備を進めればいいのでしょうか? 後期・Ⅱ期入試まで時間がありませんので、「全部やり直す」こ […]
2月18日(日)に一般選抜の1次試験を行った東京慈恵会医科大学で、1次試験合格者の発表がありました。 今年の1次試験合格者は504名で昨年に比べ55名多い1次試験合格者でした。 昨年は1次試験合格者449名から正規合格者 […]
2月18日に行われた東京慈恵会医科大学1次試験合格者の発表は明日、26日15時の予定です。 東京慈恵会医科大学の受験者の中には、国公立大学医学部を併願する受験生も少なくないでしょう。 国立大学医学部の受験者には明日、面接 […]