兵庫医科大学の志望動向(2019-01-08)
昨年10月28日に行われた河合塾主催の第3 回全統マーク模試での私立医学部の志望者動 向を見ると、東日本の私立医学部各校の志望 者は、おおむね横ばい又は微減となっていま す。
昨年10月28日に行われた河合塾主催の第3 回全統マーク模試での私立医学部の志望者動 向を見ると、東日本の私立医学部各校の志望 者は、おおむね横ばい又は微減となっていま す。
医学部入試、医学部受験に関し、「情報格差」が あるようだ、と昨日はお伝えしました。 インターネットの普及で、世の中に様々な情報 が溢れていますが、医学部受験生が自分にとって 必要で有益な情報に触れることは、案外難しい 事 […]
昨年は、医学部の不適切入試が大きな社会的 な関心事になりました。この件が明らかにな って、いつも頭にあったのは「医学部受験生」 のことです。
近畿大学はホームページで、出願状況を公開 しています。
今日の1月4日から、慶應義塾大学医学部、産 業医科大学、自治医科大学の一般入試、東海大 学医学部の一般入試とセンター試験利用入試の 出願受付が始まりました。
私立医学部各大学の志望動向をお伝えして 来ましたが、本日は九州の私立医学部2校 についてです。
神奈川県には北里大学医学部、聖マリアンナ 医科大学、東海大学医学部の3つの私立医学 部があります。
受験生の皆さん、明けましておめでとう ございます。
文部科学省から過去の入試での「不適切な扱い」 を指摘された、昭和大学医学部、金沢医科大学 医学部、岩手医科大学医学部、日本大学医学部 が、ホームページでそれぞれ来年の2029年度 一般入試(前期・Ⅰ期)での募集人員の変更 […]
2018年も最後の一日になりました。医学部 進学を目指して頑張っている受験生の皆さん は「早いなぁ。もう大晦日かぁ」と思ってい るかもしれません。