共通テストの英語と国語の難易度、河合塾と駿台予備学校で評価が分かれる
2024年度の大学入学共通テスト(共通テスト)の第一日目が終りました。 何らかの理由で試験開始を遅らせた受験生が6名いたようですが、大きな混乱なく1日目を終えました。 駿台・ベネッセが共同して運営するデータ […]
2024年度の大学入学共通テスト(共通テスト)の第一日目が終りました。 何らかの理由で試験開始を遅らせた受験生が6名いたようですが、大きな混乱なく1日目を終えました。 駿台・ベネッセが共同して運営するデータ […]
能登半島地震の被害状況が明らかになり、被災地の様子も毎日報道されています。 被災された方たちは今もなお、大変厳しい状況に置かれています。 被災された方たちの中には医学部受験、歯学部受験に向け1年間頑張ってき […]
明後日は共通テストの1日目、5日後には私立医学部入試がスタート、さらにその1週間後には私立歯学部入試がスタートします。 受験生の皆さんの緊張感も高まって来ていると思います。 医学部受験にも歯学部受験にも「絶 […]
近畿大学医学部一般選抜前期の出願は明日、1月11日(木)までです。 (明日、1月11日消印有効) 締め切り前日の今日までの出願状況が近畿大学のホームページで確認できます。 それによると、募集人員55名の一般 […]
共通テストを所管する大学入試センターは、能登半島地震を受け石川県内に追試験会場を設置することを検討していましたが、金沢市内の金沢大学角間キャンパスに共通テストの追試験会場を設けることを発表しました。 共通テ […]
受験生の皆さんは最後の仕上げに忙しいと思いますが、現役生と浪人生では状況が異なります。 浪人生は医学部入試や歯学部入試を経験していますが、現役生は経験していません。 この違いは大きいものです。 現役生の皆さ […]
共通テストまで1週間を切りました。 そして私立医学部入試、私立歯学部入試も間近に迫ってきました。 受験生の皆さんは、過去問を使った勉強が増えているのではないでしょうか? 過去問を解くのはいいのですが、その過 […]
1月1日に、能登半島を中心に石川県や新潟県などが大きな地震に見舞われました。 被害を受けた各地域の被害状況が徐々に明らかになってきました。 まだ全ての被害状況が明らかになったわけではありませんが、亡くなられた方や家屋の倒 […]
東大の学内新聞である東大新聞が受験生応援企画として、東大生に入試の乗り越え方をアンケートで聞いています。 東大生ですから、共通テストや東大の2次試験でいろいろ失敗があったとしても、「志望校に合格した人たち」と考えていいで […]
能登半島地震の被災状況が徐々に明らかになってきています。 石川県内の15地区の住民750人以上が、道路の寸断などで孤立しているとのことです。 被災された方、そして被災された受験生の皆さんのことを思うと胸が痛くなります。 […]