志願者大幅増の東京医科大学で1次試験合格者の発表、理科で出題ミス
募集人員79名で、2月8日(水)に1次試験を行 った東京医科大学医学部医学科で1次試験合格者の 発表がありました。
募集人員79名で、2月8日(水)に1次試験を行 った東京医科大学医学部医学科で1次試験合格者の 発表がありました。
2月3日に1次試験を行った順天堂大学医学部一般 A方式の1次試験合格者が発表になりました。2次 試験は面接のみになります。
私立医学部御三家の一つ、日本医科大学医学部で 1次試験合格者の発表がありました。今年の1次 試験合格者は352名でした。
昭和大学医学部で一般選抜1期の1次試験合格者の 発表がありました。驚くことに1次試験合格者は昨 年に比べ143名も絞られました。
このブログで「東京女子医科大学医学部一般選抜の 志願者は増えるだろう」と書きましたが、予想通り 前年に比べ236名、35%もの志願者増となりま した。
募集人員65名に対し、2127名が志願した福岡 大学医学部で1次試験合格者の発表がありました。 2次試験は面接のみが行われます。
1月28日(土)、29日(日)の2日間1次試験 を行った獨協医科大学医学部の1次試験合格者が発 表になりました。
埼玉医科大学医学部の1次試験合格者の発表があり ました。UCAROを使った合格発表ですので、1次 試験合格者数は分かっていません。
募集人員55名に対し1545名が出願し1月29日 (日)に行われた、近畿大学医学部一般選抜前期 の1次試験合格者が発表になりました。
2月1日(水)に1次試験を行った久留米大学医学 部で1次試験合格者の発表がありました。久留米大 学医学部では、合格者の受験番号や人数を公表しま せんので1次試験合格者数は不明です。