塾の講師による生徒の盗撮事件を考える
首都圏にお住まいの方なら、どなたもご存じだと思われる大手塾、四谷大塚の講師が生徒の下着を盗撮し、SNSに投稿したとして二人の講師が逮捕されました。 二人は盗撮した生徒の個人情報をSNSにも投稿していて、東京 […]
首都圏にお住まいの方なら、どなたもご存じだと思われる大手塾、四谷大塚の講師が生徒の下着を盗撮し、SNSに投稿したとして二人の講師が逮捕されました。 二人は盗撮した生徒の個人情報をSNSにも投稿していて、東京 […]
医学部入試、歯学部入試に向けての受験勉強は、長い期間を必要とします。 これまで多くの医学部受験生、歯学部受験生を見て来ましたが、合格者の一つの特徴は「コンスタントに勉強出来る」です。 受験生の「やる気」は4 […]
医学部入試はAO入試、推薦入試、一般入試と続きます。 私立医学部AO入試は東邦大学医学部、東海大学医学部、大阪医科薬科大学医学部、藤田医科大学、兵庫医科大学、岩手医科大学医学部、獨協医科大学、川崎医科大学、金沢医科大学で […]
河合塾が私立医学部の偏差値ランキングを10月6日、本日付けで更新しました。 2024年度私立医学部一般選抜の難易度を偏差値で表していますが、河合塾の医学部の偏差値は、合格可能性50%の偏差値を表しています。 ちなみに、駿 […]
来年1月13日(土)、14日(日)に実施される共通テスト(大学入学共通テスト)の出願は、今日まででした。 共通テストを所管する独立行政法人大学入試センターは、出願受付最終日(10月5日)17時現在の出願状況 […]
今年のノーベル生理学・医学賞は、ハンガリー出身のアメリカペンシルベニア大学のカタリン・カリコ特任教授と同じペンシルベニア大学のドリュー・ワイスマン教授に授与されることが昨日、発表されました。 残念ながら日本 […]
昨日は医学部受験、歯学部受験にとって10月が非常に重要な月である1つ目の理由をお伝えしました。 今日は医学部受験、歯学部受験にとって10月が重要な月である、2つ目の理由です。 それはまず、「共通テストを受け […]
目次 ・10月は医学部受験、歯学部受験に重要な月 ・医学部のAO入試(総合型選抜) ・医学部の推薦入試 ・歯学部のAO入試(総合型選抜) ・歯学部の推薦入試 ・10月は医学部受験 […]
今年の夏は猛暑と言うより、酷暑という言葉がぴったりするでしょう。 受験生の皆さんは医学部受験、歯学部受験に向けて「夏」も頑張ったと思います。 しかし、その頑張りがかえって合格の足を引っ張っているかもしれません。 &nbs […]
イギリスの高等教育専門誌「THE」が、このほど「世界大学ランキング2024」を発表しましたが、日本の大学で最上位は29位の東京大学でした。 この世界ランキングは、「教育」、「研究環境」、「研究の質」、「産業 […]